こんにちは(^▽^)/
コーディネーターの宮澤です。
夜カフェにハマっている宮澤ですが、、、
先日、最近オープンした「DORSIA」というカフェに行きました!
料理はもちろん美味しかったのですが、ベニヤ貼りで、照明の配灯にもこだわられていてとても素敵な空間でした。
一枚目の写真でもわかるように、ベニヤ貼りの天井や壁を生かすために、ダウンライトの数を少なくし、天井をスッキリ見せているところは、コーディネーターとして、照明の配置の参考になりました。
他にもダウンライトの配灯方法や種類は豊富あって、日々学ぶことがたくさんあります。
ここでダウンライトの種類や配置について少し紹介したいと思います(-“-)
住宅の照明というと、昔はシーリングライト言われる照明が一般的でしたが、最近ではダウンライトを主軸に配灯することが多くなっています。
こちらはダウンライトをリビングに満遍なく配灯し、明かりを均一に計画しています。
また、折り下げ天井部分のダウンライトは、壁紙にあわせて黒枠のものを使っています。
枠の色を変えることで、ダウンライトの存在感を少なくすることができますね。
また、こちらは壁面を照らすように、ダウンライトを壁面に寄せて配灯することで、空間に陰影をだし、メリハリのある空間となっています。
照らす壁面にはエコカラットやデザインのある壁紙を使うとよりオシャレな空間になります。
他にも、ダウンライトを選ぶ際には、光の色を昼白・温白・電球のうち、どの色味にするのか。
明るさはどのくらいのものにするのか。
調色・調光機能やセンサー機能付き、スピーカー機能付きなど、、、、、
まだまだたくさんの種類があります。
打合せでは照明について、コーディネーターがしっかり提案・サポートいたしますので、ご心配なく!!
実際にサンプルを見て体験することもできるので、なんでもご相談ください(^▽^)/
各SNSでもロータリーハウスの情報をゲットできます
■□■□■□ ⾹川・⾼松・丸⻲の注文住宅・新築⼾建て・分譲地ならロータリーハウス■□■□■□