MAGAZINE


ロータリーハウスマガジン

お金のはなし

香川県における注文住宅の相場は?気になる補助金と施工事例も紹介

2023.08.02
香川県における注文住宅の相場は?気になる補助金と施工事例も紹介

香川県で注文住宅の購入を検討しているものの、相場がどれくらいなのか気になる方も多いでしょう。実際の相場を把握していれば、理想とする注文住宅を建てる際に必要な費用が分かるため、具体的なイメージをしやすくなります。

今回は、香川県の注文住宅の相場や施工事例をまとめました。注文住宅を購入する際に利用できる補助金制度についても解説しているため、ぜひ最後までご覧ください。

注文住宅の費用の内訳について

注文住宅を建てる際にかかる費用には、次のような項目が挙げられます。

 

・土地の購入費用

・建築費用

・諸費用

 

土地を購入する際は土地代だけでなく、土地の売買契約を仲介する不動産会社へ手数料を支払ったり、契約書の作成時に収入印紙代がかかったりします。また、土地の所有権を売り手から自分に移転するための登記手続きにも発生する費用があります。

 

建築費用の内訳は、建物の本体工事にかかる費用と別途で発生する付帯工事の費用です。建物の本体工事には建物の基礎となる基礎工事や、建物の骨組みを造る木工事、外壁・屋根・塗装を行う外装工事、建物内部の仕上げをする内装工事などが含まれています。その他に、火災・地震保険料や不動産取得税、住宅ローンの保証料・手数料などの諸費用もかかります。

香川県で注文住宅を建てるなら知っておきたい金額相場

香川県で注文住宅を建てる前に、金額相場を把握しておくことが大切です。ここでは香川県の注文住宅の相場についてまとめているので、実際の相場がどれくらいなのか確認しておきましょう。

香川県の土地価格相場はいくら?

香川県における1坪あたりの土地価格相場の上位5位までを紹介します。

 

1位:綾歌郡 12万円

2位:高松市 11万円

3位:木田郡 10.9万円

4位:丸亀市・善通寺市 10.5万円

5位:坂出市 10万円

 

1位の綾歌郡の綾川町は、さぬきうどん発祥の街として知られている地域です。綾歌郡と木田郡が1位と3位にあることから、高松市に隣接している地域の土地価格は高い傾向にあります。

 

2位の高松市は香川県の県庁所在地であり、県政やビジネスの中心となる街です。県庁所在地の土地価格は他県でも高い傾向にあることから上位に入っていることに納得できるでしょう。

香川県高松市と丸亀市で注文住宅を建てる場合の金額相場は?

ここでは、高松市と丸亀市に絞って注文住宅の土地付き注文住宅の金額相場を紹介します。

 

  • 10坪:730万円~740万円程度
  • 20坪:1,460万円~1,480万円程度
  • 30坪:2,190万円~2,210万円程度
  • 40坪:2,920万円~2,960万円程度
  • 50坪:3,650万円~3,700万円程度
  • 60坪:4,380万円~4,440万円程度
  • 70坪:5,150万円~5,180万円程度
  • 80坪:5,840万円~5,920万円程度

 

土地価格の2位の高松市と4位の丸亀市は坪単価の差はあるものの、土地付き注文住宅の金額相場はほとんど変わらないことが分かります。

注文住宅を建てる際にチェックしておきたい補助金について

香川県で注文住宅を建てる際に補助金を利用すると、建築費用を安く抑えることができます。代表的な補助金制度として、こどもエコすまい支援事業があります。

 

こどもエコすまい支援事業とは、2050年のカーボンニュートラルの実現を目的とし、家づくりを支援するための事業です。具体的には、高い省エネ性能を示すZEH基準を満たす新築住宅を建てる方を対象に最大100万円の補助金が交付されます。

 

国土交通省では、こどもエコすまい支援事業を次のように定義しています。

 

「本事業は、子育て世帯・若者夫婦世帯による高い省エネ性能(ZEHレベル)を有する新築住宅の取得や、住宅の省エネ改修等に対して支援することにより、子育て世帯・若者夫婦世帯等による省エネ投資の下支えを行い、2050年カーボンニュートラルの実現を図ることを目的とした事業です。」

※引用:国土交通省|こどもエコすまい支援事業【公式】

 

こどもエコすまい支援事業は予算に達すると、事業者登録や予約を含む交付申請の受け付けを締め切る予定です。今後については現在未定ですが、補助金関係はこまめに動向をチェックしておくとよいでしょう。

※2023年7月28日に予算が増額されました。

予算の決め方と資金計画の立て方

香川県の土地付き注文住宅の金額相場が分かったところで、次は予算と資金計画の立て方を解説します。予算と資金計画を立てる手順は以下のとおりです。

 

1,自己資金をいくらまで出せるのか確認する

2,住宅ローンの借り入れ可能金額や毎月の返済額を確認する

3,土地代と建築工事費用のバランスを調整する

 

自己資金に充てられるお金として、貯蓄や親から生前贈与された援助金、所有する不動産の売却金額などが挙げられます。

 

住宅ローンは、借り入れの期間や金利によって借り入れが可能な金額は変わります。また、ボーナス返済を有りとした場合、毎月の返済額を安く抑えられるでしょう。

 

土地代と建築工事費用のバランスは次の割合で調整されるのが一般的です。

 

「土地代:建築工事費用=3~4:6~7」

 

これらを加味して予算と資金計画を立てるとよいでしょう。

建築費用ごとの注文住宅の特徴とは?

予算が高ければ、より理想に近い注文住宅を建てられることは分かるものの、実際にいくらの予算があれば、どの程度の注文住宅を建てられるのか気になる方も多いでしょう。

 

ここでは、2,000万円台と3,000万円台の建築費用別に注文住宅の特徴を解説します。

 

2,000万円台の建築費用の場合、35坪以上の延床面積の注文住宅を建てることが可能です。ただし、外壁や内装、住宅設備など重視してお金をかけるところを取捨選択する必要があります。

 

3,000万円台の建築費用があれば外壁や内装、住宅設備などのこだわりたい箇所にもお金をかけることができますが、グレードの高い設備ばかり選ぶとお金がかかってしまいます。予算オーバーにしないためには、こだわりたい箇所の優先順位をつけておくことが重要です。

注文住宅の相場はロータリーハウスへお問い合わせください

香川県高松市・丸亀市で注文住宅を購入するなら、同市での施工実績が多いハウスメーカーを選ぶことをおすすめします。

 

ロータリーハウスは創業50年以上の歴史があり、香川県高松市・丸亀市内をはじめとする注文住宅の施工において豊富な実績を誇る会社です。香川県と高松市商圏では2021年度の着工棟数で第一位を獲得しています(住宅産業研究所調べ)。

 

資料請求の配布や無料相談会の開催を随時行っているので、注文住宅に興味がある方はぜひお申込みください。

 

初めての方へ – 香川県高松・丸亀の注文住宅・新築住宅なら一級建築士事務所ロータリーハウス

CONTACT US
ご予約・お問い合わせ

不安なことを解決しよう 家づくりは
そこからがスタートです