土地を購入する際にかかる費用は、必ずかかる項目と必要に応じてかかる可能性のある項目などさまざまあります。まずは土地購入時にかかる費用について、以下で一つずつ紹介していきます。
MAGAZINE
ロータリーハウスマガジン
土地にかかる費用とは?購入時の費用項目と失敗しない選び方を紹介
注文住宅を建てる際、土地探しから始めるのが一般的です。初めて不動産を購入する方にとっては、何にいくらかかるのか、具体的な費用について分からない場合が多いでしょう。そこで本記事では、土地購入時にかかる費用や建物の建築にかかる費用、土地選びに失敗しないコツについて紹介します。土地探しを始めたばかりの方や土地の決め方が分からず悩んでいる方は、参考にしてみてください。
目次
1 土地購入時にかかる費用 仲介手数料 印紙代 登記費用 固定資産税・都市計画税精算金 住宅ローン手数料 測量費 不動産取得税 その他費用 2 建物を建てる際にかかる費用 建築費 諸費用 3 土地探しに失敗しない選び方のコツ 実現したい暮らしをイメージして条件をまとめる 土地ごとによって異なる特徴を把握する 現地を確認して周辺環境もチェックする 4 土地探しから始めるならロータリーハウスへの相談がおすすめ土地購入時にかかる費用
仲介手数料
仲介手数料は土地購入時にかかる大きな費用の一つで、仲介業者を介して土地を探し、成約となった場合に発生する費用です。土地の所有者である不動産業者から直接購入の場合には、仲介手数料は発生しません。支払うタイミングは売買契約時と物件の引渡し時の2回に分ける場合と、引渡し時の1回にまとめる場合があります。一般的な仲介手数料は「物件価格×3%+6万円+消費税」の計算式です。
印紙代
印紙代は課税文書の作成時に納付の必要がある税金で、売買契約時に物件価格に応じた収入印紙を売買契約書に貼り付けて納付します。軽減税率が適用され、物件価格によって金額が異なりますが、一般的な住宅で5,000円〜3万円程度が相場です。売主と買主で契約書1通にかかる印紙代を折半して支払う形が多い傾向にあります。
登記費用
登記費用は、登記簿謄本に所有者変更や抵当権設定の登録をする際にかかる費用で、登録免許税と司法書士手数料の合計額です。土地の売買による所有権の移転登記は令和5年3月31日まで軽減税率が適用され、本来税率が2%のところ「固定資産税評価額×1.5%(軽減後の税率)」で計算できます。司法書士手数料は3万円~10万円程度が相場で、いずれも物件の引渡し時に支払い、司法書士が代理で納税します。
固定資産税・都市計画税精算金
固定資産税・都市計画税は、毎年1月1日時点での不動産所有者に課税される税金です。1年分の納税額が決まっており、土地の引渡し日より前を売主、引渡し日以降を買主が負担するものとして、物件の引渡し時に精算します。
費用は以下の計算方法でシミュレーションできます。
- 固定資産税:固定資産税評価額×1.4%
- 都市計画税:固定資産税評価額×0.3%
住宅ローン手数料
住宅ローンを組んで土地を購入する場合にかかる、金融機関に支払う手数料です。主に融資を行うために徴収する手数料や、ローンが返済不能となった場合のための保証料などが含まれます。相場は融資額の2%前後で、一般的に支払うのは融資実行日ですが、金利に上乗せする方法もあります。
測量費
測量費は隣地との境界を決め、土地の面積を測る際にかかる費用です。境界が不明確の場合、隣地所有者とトラブルになる可能性もあるため、測量は欠かせません。主に分譲地ではなく、現状が農作地などの場合に費用が発生する場合が多いです。また、土地購入時には測量済みで、費用が発生しないケースもあるでしょう。土地の面積や形によって費用は異なりますが、一般的な住宅では30万円~60万円程度が相場で、物件の引渡し時や測量完了時に支払います。
不動産取得税
不動産取得税は、不動産を取得すると課税される税金です。所有権移転登記完了後、4ヶ月〜6ヶ月の間に都道府県から送られる納税通知書で納税額を確認し、支払います。軽減措置が適用されており、「土地の評価額×1.5%」で計算できます。
その他費用
また、物件によって以下の費用がかかる可能性があるため覚えておきましょう。
- 解体費用
建物が建っている状態の土地を購入した場合、解体費用がかかります。建物によって変わりますが、目安として1坪3万円〜5万円が一般的です。
- インフラ整備費用
土地にガスや上下水道、電気の配管・配線が整備済みでない場合は、インフラ整備費用がかかります。上下水道にかかる目安として20万円〜50万円、電気・ガスは各会社が無料で工事を行ってくれるケースもあります。
- 地盤調査費用
土地が建物を支えられるかを調査する際にかかる費用です。目安として5万円ほどで、地盤が弱かった場合は地盤改良費用として数十万〜数百万円かかる場合もあります。
建物を建てる際にかかる費用
注文住宅を建てるのであれば、土地購入後に建物の建築が始まります。建物を建てる際にかかる費用も何にどれくらいかかるのか、しっかり把握しておきましょう。以下で詳しく解説していきます。
建築費
注文住宅の建築費は、約3,500万円が全国平均となっています。最も高い首都圏エリアで3,808万円、首都圏・近畿圏・東海圏以外の地域で3,356万円と500万円近く差が出ているように、建築費はエリアによっても異なるうえ、建物のグレードやプラン、住宅設備にかける費用によっても大きく変動するのが特徴です。ハウスメーカーや工務店など建築を依頼する会社によっても費用が異なるので、複数の会社で比較すると良いでしょう。
諸費用
建築費以外にかかる諸費用には、以下のようなものが挙げられます。
- 住宅ローン諸経費
- 保険料
- 税金(不動産取得税・固定資産税・都市計画税・登録免許税)
- 司法書士手数料
など
各項目は土地を購入する際にかかる費用と似ているのが特徴です。土地と建物を同時に購入しても、諸費用はそれぞれにかかることを覚えておきましょう。
土地探しに失敗しない選び方のコツ
理想のマイホームを手に入れるための土地探しは、人生に一度あるかどうかです。大きな買い物になるため、つい慎重になりすぎて物件の購入に踏み切れないという方も多いのではないでしょうか。そこで土地探しがスムーズにでき、失敗しないためのコツについて以下で紹介していきます。
実現したい暮らしをイメージして条件をまとめる
自分や家族がどのようなライフステージを送りたいかを考えてみましょう。結婚や出産、子どもの独立、両親との同居による世帯人数の変化、転勤の可能性など、長期的に見るとさまざまなライフイベントの可能性が考えられます。その上で、通勤・通学に便利な立地や治安の良い立地、庭・駐車場スペースを十分に確保できる土地の広さが必要、など優先順位をつけておくと選びやすくなります。
土地ごとによって異なる特徴を把握する
土地ごとの特徴を理解しておくのも重要なポイントです。たとえば土地が角地なのか中地なのかでメリット・デメリットがあり、採光の取りやすさや間取りの自由度などが異なります。その他、地域ごとに決められている用途地域や建築制限、建蔽率・容積率などの知識があれば、どのような家を建てられるかイメージしやすく、土地購入後に希望の家が建てられないといった事態を防げるでしょう。
現地を確認して周辺環境もチェックする
土地探しに失敗しないためには、実際に現地に足を運んで確認することが大事です。駅までの距離や騒音の有無、交通量の多さ、道幅などの環境は、実際に現地に行かないとわかりません。その他にも、土地の高低差や災害リスク、公園・病院・教育施設・買い物施設などの周辺環境もチェックしておくと良いでしょう。
土地探しから始めるならロータリーハウスへの相談がおすすめ
土地にかかる費用には、さまざまな費用があることがわかりました。信頼できる専門家と土地購入や家づくりを進めたい場合は、ロータリーハウスへ相談するのがおすすめです。ロータリーハウスは、ハウスメーカー・地元工務店・設計事務所それぞれの強みを兼ね備えた一級建築士事務所です。香川県で創業して51年の地元企業だからこその安心の実績があります。疑問の多い家づくりについて、無料相談会で気軽に相談してみてはいかがでしょうか。